お茶好きなアザラシとおくるTEA_LIFE

お茶が好きなアザラシ、ゴマフがお茶の良さについて発信するブログです。

緑茶の効果知ってますか?毎日緑茶を飲む私が教える3つの効果!

和の雰囲気の中に置かれた緑茶

お久しぶりです。

 

今回は毎日緑茶を飲んでいるゴマフが緑茶の効果についてみなさんにお教えします!

 

記事の前半は、緑茶の効果について。

後半は、緑茶の効果を効率よく得る方法について書かれています。

 

 

 

緑茶の効果を知って毎日お茶を飲むように!

 

ゴマフはもともと緑茶が好きでしたが、緑茶の効果を知ってから毎日必ず緑茶を飲むようになりました。

 

結論から言わせてもらうと、緑茶を飲むことにはいいことしかありません!いいことづくしです!

 

この記事を読んだ次の日から自販機でジュースではなく緑茶を選ぶようになるかもしれません笑

 

 

緑茶とは??

 

まず緑茶の効果を知る前に、緑茶とは何かを知っておきましょう。

 

そんなの当たり前??どうせ緑の茶って書くくらいなんだから、緑色のお茶でしょ??

 

そう思った方は考えを改めましょう!

 

実は緑茶とは煎茶や玉露などはもちろんのこと、ほうじ茶なども含めた日本茶全般のことを指す言葉なんです。

 

緑茶の中に何が含まれているかを書いた図


こんな感じです。

 

ここからゴマフが言いたいことは、緑茶の効果がすごいからって、必ずしもみなさんが想像するような緑のお茶だけを飲む必要はないんです。

 

それがほうじ茶だっていいんです。

 

意外と見落としがちなポイントなので知っておくといいと思います!

 

 

緑茶の効果その1:風邪にきく

 

お待たせしました。ここからいよいよ緑茶の効果について書いていきたいと思います。

 

まず緑茶の効果の1つ目は、風邪に効果があるということです。

 

インフルエンザが流行る時期、また風邪にかかりやすいお子さんに飲ませるといいでしょう。

 

日常的に緑茶を飲む人とそうでない人とではきっと違いが現れると思います!

 

なんて言ったって世間では「お茶うがい」なるものもありますしね。

 

ではなんで緑茶は風邪に効果があるんでしょうか??

 

緑茶が風邪に効果がある理由

 

答えは緑茶に含まれる「カテキン」にあります。

 

そもそも、人間がなぜ風邪をひくのかと言いますと、呼吸などによって吸い込んだ細菌が体の中の細胞にくっつくからです。

 

そして、カテキンには細菌が細胞にくっつくのを防ぐ効果があります。

 

つまり、日常的に緑茶を飲むことによって、体の中に侵入してきた細菌にカテキンが働きかけ、風邪の発症を防いでくれるのです(もちろん緑茶を飲んでいても風邪になる場合もあります)。

 

 

また、「日常的」に緑茶を飲むということがポイントになります。

 

というのも、緑茶を飲んで体内にカテキンを吸収しても、カテキンは長く留まってくれません。

 

なので、風邪予防のために緑茶を飲むのならばこまめに飲むようにしましょう。

 

インフルエンザにも効果が

また、緑茶はただの風邪だけでなく、インフルエンザにも効果があります。

 

さらに普通のインフルエンザだけでなく、新型インフルエンザにも効果があるんです!

 

これらは伊藤園さんの研究で証明されていますので、気になった方は見てみてください。

レポート03 緑茶成分によるインフルエンザ予防 ~新型インフルエンザの感染も抑制~ | 研究開発レポート| 研究開発 | 伊藤園

 

 

緑茶の効果その2:美容にいい

 

緑茶の効果その2ですが、美容にも効果があります。

 

女性には嬉しいんではないでしょうか。

 

肌が綺麗な友達と、自分、何が違うんだろうと疑問に思っている方、もしかしたら緑茶を飲む習慣の違いかもしれませんよ。 

 

ではなぜ緑茶は美肌に効果があるんでしょうか。

 

 緑茶が美容に効果がある理由

 

緑茶が美容に効果がある理由は、緑茶に含まれる豊富なビタミンCにあります。

 

ビタミンCはメラニンの生成を抑制したり、抗酸化作用によって老化を防止したりと女子には嬉しい効果をもたらしてくれます!

 

特に抗酸化作用は、老化の原因とも言われる活性酵素を除去し、皮膚のしわやたるみなどの肌老化の原因と戦ってくれるんです。

 

また、それに加え、コラーゲンの生成や代謝UPなど美容に関するありとあらゆる面に効果があります。

 

では次に緑茶にどれだけのビタミンCが含まれているか見てみましょう。

 

緑茶に含まれるビタミンCの量

以下の画像に注目してください!

緑茶のビタミンC量とその他の食品のビタミン C量の比較


ビタミンCが豊富に含まれている食品と言ったら、レモンを思い浮かべる人が多いと思います。

 

緑茶とレモン、圧倒的に緑茶の方がビタミンC豊富ですよね!!!

 

これには驚いた人も多いと思います。

 

緑茶を飲むことで茶葉の栄養をそのまま体に取り入れることができるのでここまで効果があると思います。

 

緑茶の横の(せん茶)が何か気になった人は以下の記事を参照してください。

緑茶と煎茶の違いとは!?あなたは煎茶がわかりますか?? - お茶好きなアザラシとおくるTEA_LIFE

 

緑茶の効果その3:ダイエットに

 

先ほど、カテキンは風邪に効果があると言いましたが、実はダイエットにも効果があるんです。

 

これは、緑茶に含まれるカテキンの作用によるものです。

 

カテキンって本当にすごいですよね。

 

カテキンがダイエットに効果がある理由

カテキンはなぜダイエットに効果があるのでしょうか??

 

答えは、食後の血糖値の上昇を緩やかにしてくれる効果があるからです。

 

血糖値が上昇すると、体内で血糖値を下げるためにインスリンが分泌されます。

 

インスリンは血糖値を下げる過程の中で、血中の糖分を脂肪に変え、体に蓄える作用をもたらします。

 

しかし、血糖値の上昇が緩やかならば、インスリンが過剰に分泌されることがなく、太りにくいというわけです。

 

緑茶のカロリーはゼロ

もう1つダイエットに効果がある理由を挙げるとすれば、緑茶のカロリーはゼロキロカロリーということです。

 

普段、コンビニや自販機でジュースや炭酸飲料などを買いがちな人は、それを緑茶に変えるだけで大幅に摂取カロリーや摂取糖分を減らすことができますよ!

 

ちなみに、1ヶ月間、毎日緑茶のペットボトル1本飲んだ人と、ジュースを1本飲んだ人とで、どれだけ摂取カロリーと摂取糖分が違うかはこちらの記事で検証をしております。

お茶にカロリーってあるの??ダイエットにはお茶の理由! - お茶好きなアザラシとおくるTEA_LIFE

 

 

粉末緑茶で「手頃」に「効率よく」緑茶の効果を

 

緑茶には素晴らしい効果があることが分かりましたね。

 

せっかく緑茶の良さを知ったのに、利用しないのはもったいないです!

 

なぜなら緑茶が、美容にもダイエットにも健康にもいいことを知っているのは、相当なお茶好きや健康意識が高い人だけで、ほとんどの人は知らないからです。

 

毎日の生活に緑茶を取り入れ、周りの人と差をつけましょう。

 

 

とはいえ緑茶を毎日飲みたいけど、わざわざ茶葉の入った急須にお湯を入れて緑茶を作るのは面倒くさいですよね......。

 

毎日ペットボトルの緑茶を買うのはもったいないし......。

 

そんな時にオススメしたいのが、宇治田原製茶場が販売している「さらっと粉末緑茶」というものです。

茶葉をまるごと取れる粉末煎茶「さらっと」

 

 粉末を溶かすタイプのものって、なかなか溶けにくくて、溶けきるまでイライラしてしまいがちですよね。

 

しかし、「さらっと粉末緑茶」は一般的な粉末緑茶より水にもお湯にも溶けやすく、ダマになりくいという特徴があります。

 

茶葉が丸ごと取れるから栄養抜群

 

茶葉にお湯を注ぎ、急須で入れたお茶には、茶葉の栄養がどれくらい残っていると思いますか??

 

なんと、3割しか残っていないと言われています..... 

 

残りの7割は急須の中の茶殻の中にあり、水に溶けない栄養素、ビタミンEやβカロテン、ミネラル類や食物繊維などは抽出されていないんです。

 

これでは緑茶の良さが半減どころの騒ぎではありませんよね。

 

そこで茶葉のまま粉末にすることによって、この問題を解決したのが「粉末緑茶」なのです。

 

茶葉自体を粉末にすれば、栄養成分を丸ごと体に取り込むこめて、緑茶の効果を最大限得ることができます。

 

もちろん、カテキンやビタミンCだって余すことなく摂取できます。

 

抜群のコスパ!

 

市販のペットボトルの緑茶を2ヶ月間買った場合と比較してみましょう!

 

煎茶の成分が丸ごと摂れる。粉末煎茶「さらっと」 は1袋120g入りで972円となっています。

 

120gでどれくらい使えるかというと、マイボトル(500cc)が60本分になります。(マイボトル(500cc)に1回2g使用。)

 

つまり、1袋で2ヶ月毎日マイボトルの緑茶が飲めるということです。

 

しかも、マイボトル1本あたり、わずか16.2円です!

 

一方、2ヶ月間毎日ペットボトルの緑茶(100円)を買ったとすると、6000円もかかってしまいます。

 

ペットボトルから置き換えるだけで、かなり節約できちゃうんです。

 

あなたの暮らしに粉末緑茶を加えてみませんか??

お茶にカロリーってあるの??ダイエットにはお茶の理由!

クッキーをものすごい顔で食べる男

お茶のカロリーについて

 

 

こんにちは、お茶ブロガーのゴマフです。

 

お茶ブロガーをしているだけあり、ジュースよりもお茶が好きなゴマフですが、先日ふとお茶を飲んでいる時に気になることがありました。

 

 

あれ、、、

 

お茶ってカロリーどれくらいなんだろう??

 

そもそもカロリーあるの??

 

 

最近健康を意識している茶ざらしにとっては気になってしょうがなかったので調べてみました!

 

 

 

お茶のカロリーはどのくらい?

 

 

いきなり結論から言いますと、お茶にはカロリーはありません。

 

「カロリーゼロ」です!

 

この結論に安心した人多いのではないでしょうか??

 

ゴマフは嬉しさのあまり思わず笑みがこぼれてしまいました笑

 

疑い深い人は試しにお茶のペットボトルを買ってみてみてください!

 

栄養表示にゼロカロリーと表記されていると思います!!

 

 

 

お茶がカロリーゼロなわけ

女の子のおへそに花が載っているところ

「お茶はカロリーゼロ」これには落とし穴があります。

 

厳密にいうと、カロリーがゼロではなく、ゼロとみなせるほど小さいといったほうが正しいです。

 

ではなぜペットボトルのお茶の栄養表示にカロリーゼロと書くことができるのでしょうか??

 

それは栄養表示の基準にあります。

 

栄養表示の基準では100mlあたりのカロリーが5キロカロリー以下の時、カロリーゼロとして良いことになっています。

 

ただ、先ほども述べたように、100mlあたりのカロリーが5キロカロリー以下ということはほとんど無視できるほど小さいです。

 

なのでカロリーを気にすることなくお茶を飲んで構いません!

 

 

お茶がダイエットに最適なわけ

インスタ映えするようなアイスクリーム



 

お茶がダイエットに最適な理由は、日常的にお茶を飲む人と、日常的にジュースを飲む人を比較するとわかりやすいと思います。

 

日常的にジュースを飲むと、、、、 

 

ジュースが甘い理由はジュースに含まれている砂糖にあります。

 

では、どれくらい砂糖が含まれていると思いますか??角砂糖が何個分かで考えてみてください!

 

多くても5個くらい、少なかったら2、3個かな〜〜〜〜〜〜。

 

なんて思っている人いませんか??

 

そんな人にこれを見せたら心臓が止まってしまうくらい驚くかもしれませんが、気になるデータを見つけました!

 

みなさんがよく飲まれているジュースにどれだけの砂糖が含まれているか載っています、、、、。

http://plaza.jinai.jp/technology/img/nomimono_08.pdf

 

 

見ていただけましたか???

 

驚いた人も多いと思います!

 

角砂糖15個くらい入ってましたよね、、、たった1本のペットボトル飲料の中にです。

 

これに加えてジュースにはカロリーがあることも忘れないでください!

 

 

ではここで話を戻して、毎日ジュース1本飲む人と、ジュースの代わりにお茶を飲む人で1ヶ月どれくらいの差があるのかを比べてみましょう。

 

 

ジュース1本に角砂糖が15個分、カロリーが150キロカロリーと仮定します。

 

毎日ジュースを飲む人はお茶を飲む人より1ヶ月でなんと!

 

角砂糖:15 × 30 =  450個!!!

 

カロリー:150 × 30 = 4500 キロカロリー!!!

 

も多くとっていることになるんです!

 

4500キロカロリーとったら2日間くらいの食事分のカロリーです。

 

1ヶ月で計算しましたが、これが習慣になって1年、ましてや10年続くことを考えて見てください!

 

ジュースの代わりにお茶を飲んでいる人とどれだけ差がつきましたか???

 

 

ちなみにゴマフはお茶が大好きなのでジュースではなくお茶を飲む習慣がありますが、我ながらスマートな体型をしております笑

 

 

ダイエットを始めたいけど、何から始めたらいいんだろうと思っている人は、まずジュースからお茶に変えることをおススメします!!!!

 

 

 

 

 

お茶うがいって効果あるの?お子さんに最適なお茶うがいの秘密とは!

クマのぬいぐるみが風邪をひいている

お茶うがいの効果

 

こんにちは、お茶大好きブロガーのみんみんです。

 

お茶うがいって聞いたことありますか?その名の通りうがいをお茶ですることです!

 

風邪予防にとても効果があるお茶うがいですが、お茶うがいに対する正しい知識持ってますか??

 

 

 

なぜお茶でうがいするのがいいの??

 

 

なぜお茶でうがいすると風邪予防になるのでしょうか??

 

答えはお茶に含まれるカテキンという成分にあります。

 

一般的な水を使ったうがいですと、喉を水で物理的にきれいにするという作用しかありません。しないよりはましですが、いまいち効果に欠けます。

 

しかし、水の代わりにお茶を使うことでカテキンが喉の細菌の一部を殺菌してくれます。

 

この作用のおかげでお茶うがいは水でうがいするより効果的なんです。

 

 

カテキンの殺菌作用

 

カテキンの殺菌作用が想像以上に強いことをみなさんに知っていただこうと思います。

 

まず、普段飲んでいる濃さの10分の1の濃さのお茶で、細菌10000個を殺菌することができます。

 

また、紅茶エキスによるインフルエンザウイルスに対する実験では、普段飲んでいる濃さの300分の1の濃さの紅茶エキスを60分作用させることで、A型インフルエンザの感染力が失われるという結果も出ています。

 

さらに、虫歯菌の増殖を抑えたり、歯垢が歯につくことを防いだりするため、虫歯に対する効果もあります。

 

このようにカテキンの殺菌作用はとても強いです。

 

 

風邪をひいてからでも効果が!

 

風邪の予防としてうがい手洗いが推奨されていますが、お茶うがいには風邪をひいてからでも効果があります。

 

なぜでしょうか??

 

理由を説明すると、風邪をひくと喉に菌がつき、炎症を起こしてしまう場合があります。

 

この場合、お茶うがいをすることで、炎症部にお茶のカテキンが作用し、殺菌効果を期待することができます。

 

手洗いうがいは予防に効果があるといいますが、お茶を使えば風邪をひいてからでも効果があるんです!

 

カテキンは偉大です!!

 

 

どんなお茶でうがいすればいいの?

 

お茶でうがいって言われても、お茶には様々な種類があるし、何茶でうがいするのが効果的何だろうと疑問を持った人はいませんか??

 

思い出して欲しいのは、何がお茶うがいの効果をもたらしているかです!

 

そうです!お茶うがいの効果をもたらしているのは、お茶に含まれるカテキンでしたよね。

 

ということは、どんなお茶でうがいすればいいのかは明白です。

 

カテキンが多く含まれているお茶になります。

 

 

では煎茶やほうじ茶、ウーロン茶、紅茶など一般的に飲まれているお茶の中でどのお茶がカテキンが多く含まれているのでしょうか??

 

緑茶と煎茶の違いについてはこちらをご覧ください。

www.mattya.work

 

 

基本的に、煎茶、紅茶、ほうじ茶、ウーロン茶の順でカテキンが多く含まれています。

 

そのため煎茶でうがいをするのが1番効果的ではないかと思います。

 

ちなみにカテキンですが、70度以上のお湯でお茶を入れると1番多く抽出されるそうです。

 

 

もちろんうがい薬も!

 

もちろんお茶でうがいするよりもうがい薬でうがいしたほうが効果はあります。

 

ただ、お子さんに多いのですが、うがい薬の味が苦手!という人がいます。

 

そんなお子さんに無理やりうがい薬を使わせてしまうと、うがい自体が嫌いになってしまうかもしれません。

 

そんな時には、癖がなく、普段から飲んでいて馴染み深いお茶を使ってうがいさせてみるのもいいと思います!

 

また、経済的な面でも、お茶は安価でオススメできます!

 

 

 

まとめ

ここまでの話を簡単にまとめます。

 

 

お茶うがいが風邪に効果的な理由はカテキンにあった!

カテキンは偉大なんです笑

 

お茶の中でも煎茶は特にカテキンが多く含まれているから、煎茶を使ったお茶うがいがオススメ!

煎茶はお子さんにも馴染み深くて、うがい薬が嫌いなお子さんにオススメです。

 

この2点を覚えてくれたら嬉しいです!

 

皆さんも風邪予防にお茶うがいしてみましょう!!!

初心者の私が10記事でアドセンスの審査を通った理由を徹底考察!!

f:id:minmin_std:20190403190906p:plain

こんにちは、みんみんです。

 

みんみんはブログ初心者で、特別ネット等に強いわけではありません。

 

ブログ1ヶ月目の運営結果

はてなブログを運営して1ヶ月目の記録! - 抹茶好きなアザラシとおくる抹茶LIFE

 

をみても、同期の方と比べアクセス数が多いわけでもないです。むしろ少ないかも泣

 

そんなみんみんですが、ブログを始めてから10記事を書いた時点で、グーグルアドセンスを申請してみました。

 

 

するとなんと合格の通知が!!!

 

 

すごいクオリティが高い記事を書いていたんじゃないの!?と疑問に思う方はこちらをご覧ください!当時書いていた記事ですが、クオリティはこの程度しかありません笑

www.mattya.work

 

 

今回は、グーグルアドンセンスに合格できた理由を徹底的に考察して、他の人の合格に生かすことができたらいいなという思いでこの記事を書きたいと思います。

 

 

 

アドセンス審査を合格した秘訣

 

アドセンス審査の合格に当たって、どんなことを意識してブログを書いていたか思い出してみました。

 

大前提は、グーグルとブログを読んでくれる人にとってわかりやすい記事を書こうと思っていたことです。

 

みんみんが意識していたことを1つずつ書きだしていこうかと思います。

 

あくまでみんみんが意識していたことなので、正しくないことも書いてあるかもしれません。(もしそうだったら教えて欲しいです😂)

 

 

 

記事の文字数

 

まずは記事の文字数です。

 

みんみんの場合は、だいたい2000〜3000文字あたりになるようにブログを書きました。

 

文字数が多いほど、専門性が高く信頼できるサイトだとグーグルは認知するので、まずこの点を意識しました。

 

初めのうちは、多くの文字数を書くのは難しいかもしれませんが、慣れてくれば2000文字はすぐに達成できるので、心配しなくても大丈夫です!

 

 

 

見出し

 

ブログには、大見出し、中見出し、小見出しというものがあるのをご存知ですか??

 

例えば、上記の「見出しを作る」中見出しにあたります。

 

なぜ見出しを作るのが大事かという理由をみんみんが理解したなりに伝えると、

 

記事の構成がわかりやすくなるからです。

 

誰に対してわかりやすくなるかというと、グーグルとブログを見てくれる人にです。

 

少し専門的な話になりますが、「見出し」というのはHTMLでhタグにあたります。

 

グーグルはこのhタグが適切に配置されているのをみて、この記事は構成がしっかりしているなと理解しているんだと思います。

 

ブログを見てくれる人にとっても、見出しが適切に配置されていると見やすいのでいいですよね!

 

 

 

プライバシーポリシーの作成

 

アドセンスを申請した後に、ブログ仲間の方がプライバシーポリシーを作成したほうがいいよと言っていたのを思い出し、プライバシーポリシーについて調べました。

 

その結果、どうやら、グーグルアドセンスの広告を利用するにはプライバシーポリシーのページを作らないといけない、ということがわかりました。

 

プライバシーポリシーってどんなもの??時になる方はみんみんのプライバシーポリシーのページを覗いてみてください!

www.mattya.work

 

 またプライバシーポリシーを作る上でこちらのサイトを参考にさせてもらいました!

【2019年コピペOK】グーグルアドセンスのプライバシーポリシーテンプレート(ひな形)書き方の例 2019年4月 - アドセンス一点集中企画 -アドセンスに受かりません!困ってます!-僕の夢

 

 

ただ、プライバシーポリシーなしでグーグルアドセンスに合格した!とツイートしている人をこの前見つけたので絶対ではないのかな??

 

念のため作っておくのがいいと思います!

 

 

 

画像を貼る

 

画像を貼ることも意識しました。

 

理由としては、画像がある記事の方が丁寧に作ってる感が増しますし、グーグルも同様に感じてくれると思ったからです。

 

自分で撮った写真や、作った画像などを記事に貼れば、それだけでオリジナル要素を出すことができます。

 

また、アドセンスには関係ないですが、画像を貼る際に、titleタグに画像の説明を入れるとSEO的にいいそうです!

 

みんみんはこれを後から知り、直すはめになりました、、、。

 

早いうちから知っておけば、直すのも楽なので意識することをオススメします!

 

 

 

ブログのテーマを特化させた

 

10記事で特化も何もないと思いますが、テーマを特化させました。

 

アドセンスを申請した時は暮らしに役立つ物の紹介が4記事程度、お茶に関係する記事が6記事程度だったと思います。

 

みんみんの思考だと、テーマを特化させる=少ない記事数でも専門性アップという認識のもと、10記事という少ない記事数でも合格できたのではと思っています。

 

 

アドセンスに合格するために、記事を書く上で気をつけていたことはこのくらいです。

 

 

申請からどのくらいで合格した??

 

これも気になる人が多いんではないでしょうか。

 

実際みんみんも、アドセンス申請してから合格の通知が来るまで毎日のように気になっていました。

 

みんみんの場合は申請から2週間程度で、合格の通知が来ました。

 

ただ、これも人によると思います。

 

申請した次の日に合格したという強者を観測したことがあるので^^

 

 

まとめ

 

読んでいただけたらわかるように、特別なことをしていたわけではありません。

 

文字数を増やす、見出しをしっかりする、プライバシポリシーを作る、画像を貼る、テーマを絞る。

 

本当に意識していたのはこれだけです。

 

何か質問がありましたら、ブログのコメントやツイッターなどで聞いてくだされば答えます!

 

みなさんが合格できることを祈っています!

 

 

にほんブログ村 大学生日記ブログへ
にほんブログ村