お茶好きなアザラシとおくるTEA_LIFE

お茶が好きなアザラシ、ゴマフがお茶の良さについて発信するブログです。

「京ばあむ」手頃な値段で美味しい!店舗や特徴を紹介!

ã京ã°ãããã®ç»åæ¤ç´¢çµæ

こんにちは!みんみんです!

 

今日はみんみんが大好きな抹茶のスイーツを紹介したいと思います。

 

みんみんがこれに出会ったのは、中学生の京都への修学旅行の時!

 

それ以来、機会があるたび購入するほどお気に入りです。

 

みなさんにもぜひ知ってほしい!

 

 

 

「京ばあむ」

ã京ã°ãããã®ç»åæ¤ç´¢çµæ

 

まず見てほしいのがこの箱。

 

おしゃれでいて、なおかつ「和」の雰囲気を感じ取ることができるデザイン。

 

そしてその箱を開けると姿を表すのが「京ばあむ」。

 

白と緑のコントラストがとても綺麗で見ているだけで楽します。

 

京都旅行のお土産で渡すにはぴったりでしょう。

 

 

見ての通り、「京ばあむ」は抹茶のバームクーヘンです。

 

ですが、「京ばあむ」はただのバームクーヘンではないんです。

 

様々な工夫がなされた「京ばあむ」。

 

これから先で、気になる、ばあむの特徴や値段、

 

販売している店舗などの情報を紹介します!

 

「京ばあむ」の特徴

ã京ã°ãããã®ç»åæ¤ç´¢çµæ

 

「京ばあむ」ただのバームクーヘンではないんです。

 

一見、抹茶のバームクーヘンに見えますが、生地に工夫が詰め込まれています。

 

しっとりホワホワ!2種類の生地の組み合わせ

 

色鮮やかな濃い緑の「抹茶生地」。

 

そこには宇治抹茶に煎茶がブレンドされており、

 

抹茶の旨味が閉じ込められています!

 

その「抹茶生地」の相方とも言える「豆乳生地」。

 

豆乳生地には、京都産の豆乳と国産小麦を100パーセント使用されており、

 

まろやかな甘みが溢れてきます。

 

「京ばあむ」を構成する2つの「抹茶生地」と「豆乳生地」。

 

この2つの生地の組みわせが絶妙なバランスで、抹茶の風味とやさしい甘みが

 

口の中で混ざりあいます!

 

 

 

 

抹茶のフォンダン!

 

ã京ã°ãããã®ç»åæ¤ç´¢çµæ

「京ばあむ」をよく見てください!

 

一番外側になにやら生地ではない緑色の衣がまとわれています。

 

これがみんみん一押しのポイント、抹茶のフォンダン(砂糖衣)です!

 

抹茶のフォンダンのしゃりしゃりとした食感と抹茶の甘みが、

くせになること間違いなし。

 

この抹茶のフォンダンのおかげで、「京ばあむ」をもっと楽しむことができます。

 

なぜなら、25℃を越えると、「京ばあむ」の周りの抹茶のフォンダンが溶け始めます。

 

溶けることによって、「京ばあむ」に抹茶のフォンダンが染み込み、

 

しっとりとした、違った美味しさを楽しむことができるんです。

 

 

minmin-crypto-currency.hatenablog.com

 

 

 

 

「京ばあむ」のオススメの食べ方

先ほどご覧いただいたように、「京ばあむ」は周りのフォンダンによって

 

違う美味しさを楽しむことができます。

 

そこでみんみんがオススメする「京ばあむ」の食べ方を共有します。

 

まず、最初は京ばあむを冷たいところで保存します。

 

するとフォンダンが固いままなので、シャリシャリかつしっかりとした食感を

楽しむことができます。

 

次に、ある程度「京ばあむ」を楽しんだら、少し日を置いたり、暖かい場所で保存して見てください。

 

するとフォンダンが溶け始め、しっとりとした生地を楽しむことができます。

 

どちらの食べ方でも「京ばあむ」を美味しく食べれることは保証しますよ!

 

みなさんはどちらの食べ方が好みかな??

 

 

 

 

気になる「京ばあむ」の値段は??

「京ばあむ」の値段は厚さによって違います。

 

2つの厚さが用意されており、

 

1番人気なのは厚さ3.5センチで、値段は1166円(税込)のもの。

 

もう片方は少し厚めの5.25センチで、値段は1750円(税込)のもの。

 

ちなみに1円玉2つ分の直径が4センチ、

キャッシュカードの短い方の辺が5センチというのを参考にしてみてください。

 

値段はそれほどお高いものでもなく、お手頃だと思いますよ!

 

 

 

 

 

「京ばあむ」の店舗情報

 

「京ばあむ」を買いたくなってきたみなさん、

 

「京ばあむ」の店舗情報をお教えします。

 

「京ばあむ」専門店

 

「京ばあむ」は4つの専門店があります。

 

 

1つ目の店舗 京カフェ新町店

tabelog.com

京都市営地下鉄「烏丸」駅より徒歩5分の位置にあるこちらのお店。

 

メニューは数種類あり、京ばあむソフトや京ばあむプレートなど

 

ここでしか食べられないものを取り揃えています。

 

f:id:minmin_std:20190309181928p:plain

 

 

 2つめの店舗 京ばあむ 清水店

tabelog.com

 こちらは京都の清水寺にあるお店。

 

店内では京ばあむのスムージーや京ばあむのコロネなどが楽しめるそう。

 

清水寺限定デザインの京ばあむが取り揃えられています。

 

京都の清水寺に観光しに行ったら、ぜひ立ち寄りたいお店。

 

 

 

3つめの店舗 京ばあむ 祗園北店

 

tabelog.com

祗園にあるこちらのお店。

 

京ばあむのソフトクリームのほか、食べ歩き京ばあむという、

 

京ばあむが2片ほど串に刺さっているものを食べることができます。

 

手頃な値段で京ばあむの味を楽しむことあできるのでオススメ。

 

観光のお供に食べ歩きばあむを購入して見てはいかがでしょう。

 

 

 

4つめの店舗 京ばあむ 京都タワーサンド店

www.kyoto-tower-sando.jp

京都駅前の商業施設、京都タワーサンドにあるこちらのお店。

 

時間によっては「京ばあむ」を焼成している姿を見ることができるかも。

 

「焼きたて京ばあむ」が食べられるのは京都タワーサンド店ならではです。

 

 

 

これらの4つのお店、どこに行っても「京ばあむ」を購入することができます。

京都観光の際、立ち寄って見てはいかがでしょうか。

 

 

「京ばあむ」のオンラインショップ

京都に行かないと買えないのか、、、と残念がったみなさん。

 

そんなことはありません。

 

ちゃんとオンラインショップがありますよ!

www.otabe.jp

 

お手軽な値段で購入することができるので、ぜひ購入してみてはいかがでしょう。

 

 

 

「京ばあむ」について値段や店舗のまとめ

京ばあむは厚さによって値段に違いがあり、

 

1番人気は厚さ3.5センチで値段が1166円のもの。

もう1つのものは厚さ5.25センチで値段が1750円。

 

「京ばあむ」の店舗には専門店とオンラインショップがあります。

また「京ばあむ」専門店は4つあり、

その中でも清水店では清水寺限定デザインのものが買うことができます。

 

今や京都の土産物でも有名になった「京ばあむ」。

 

お土産だけでなく、何かのご褒美に自分用に購入してみるのもいいと思います。

 

 

 

この記事が面白かった、役に立ったと思ったら以下のバナーをクリックして応援してくれると嬉しいです。

にほんブログ村 グルメブログ 茶へ
にほんブログ村